最近のTVゲームのすごくないところは電源を入れてもすぐ遊べないこと

http://www.hiromutaori.com/2009/07/02/20090703/

いやーでもファミコン、初期16bit時代はわりと電源オンで即タイトル画面でてきてましたよねぇ。

それがGB以降はハードメーカーのロゴでたり、PS/サターン以降は販売、開発会社やライブラリがでてきたりしました。そもそもCDROM以降はロードが長いのでアレですが。


おかげでFC時代は5分空き時間があれば電源入れて遊んでいました。今の据置機ではそれはないでしょう。各社電源入れてからがながいながい。


でも携帯ゲーム機はどうかといわれると、こちらも結構長いのが多い。DSで購入直後の設定のまま選択メニューだしたまま使っている人も多いようです。DSとGBAが刺さっていれば自動選択、該当するボタンを押しっぱなしで起動モードの選択をしている人はライト層ではあまりみたことがないですね。

ただ、携帯ゲーム機は電源を切ることがほとんどないと思います。おいらもゲームをするときはクリアまで電源を切らないことがほとんどです。DSなら本体をたたんでそのまま放置です。

据置にもスリープモードがほしいですね。