ワギャンランドが15年ぶりに復活

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081107/wa.htm

キャラ絵が微妙に見える。ポリゴンだろうか。ドット絵のほうがいい気がするが、この辺は動いてるものを見てみないとなんともいえないかな。

メニューとかはひらがな表記でちびっ子も安心して選択できそうに見えて、メッセージに漢字を使っているというナムコの配慮のたらなさが非常に気になる。普通に考えてメッセージに漢字使うならメニューも漢字を使えば?と。誰をターゲットにしたいのかわからない。

ちなみにゼルダの伝説DSは漢字の部分をタッチすると読み仮名が出るという非常に親切設計で、小学校に入っていないおいらの甥っ子も遊べていたのを考えるとこの辺がナムコとニンテンドウの差かと思いたくなる。

低年齢層もターゲットに入っていそうなお子様も普通に遊べるはずのまちがい探しミュージアムもメニューに平気で漢字とか英語をつかっていて、読めなくて遊びたくても先に進めず遊べないという状態でひどくがっかりしたものだ。なぜかひらがなばかりの場面と平気で難解な漢字が大量に出てくる場面とまざったりしてユーザーのことを何も考えちゃいない。今のナムコってこんなやつしかいねーのかよと。ゲームそのものはしっかり作っていてもUIがだめすぎた。

UIといえばテイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士もだめな部分がいろいろと見受けられていたし、そういうのをチェックするというのが社内的にないんだろうね。