もうまともな技術者って日本にいなくなったのかな

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_321836.html

小さな文字表示では読みにくい人を考慮して、「ドデカ会話ウィンドウ機能」を実装。かなり大きいサイズで文字が表示される。

これらの機能は公式サイトにて募集された質問、疑問、要望などから多かったため実装されたという。

大きい文字で描かれるのは会話だけなのかな?その他の文字はそのまま?


もうあほすぎて何にもいえない。


このゲームに限らず、ここ数年、あからさまに文字のフォントが小さくなった。ディスプレイに目を近づけることが出来る携帯ゲーム機や、ディスプレイまでの距離が近いことが多いPCゲームならともかく、リビングにおかれる据置TVゲームにおいてこの文字の小ささは致命的なんだよ、とおいらは何度か言い続けている。

プレイすれば1分でわかる問題なのに、なんでユーザーに確認してもらうまでわからないんだろう?もしかして、技術者って手元のPCディスプレイでしか確認してないの?TVなら普通2,3メートル離れている場所から見るものだよね?そういうテストしてないの?真っ先にやるべきテストでしょ?内容以前の問題。



それとフォントサイズは使う文字によっても大きく変わる。日本語のようなマルチバイト文字はたくさんのドットが必要で十分な空白と線がしっかり見えてないと視認性が悪い。特に漢字は最悪だ。

NetBeansとか各種IDEやツールを見ればわかるとおり、英文用と日本語用とで設定されている初期フォントサイズが違うことからもこのへんは常識の範囲だ。アルファベットしか使わない環境ならば6ポイントでもしっかり見えるかもしれないが、日本語でそれは8ptでも厳しいことも多い。

ひらがなやカタカナだけならばスペースは多いためまだいい。しかし漢字を使うことが飛躍的に増えたた最近のソフトではこの辺を考慮するのが真っ先に出てこないといけない。したがって海外展開する、または海外のソフトを翻訳するときなどは注意深くこの辺を考えないといけないだろう。


実装の技術力とかゲームのシステムのよさとかそういったもの以前の話。そういう根本的なものがすーっと抜ける状態がこの数年続いていて、もうまともな技術者って日本にいなくなっちゃったのかなと思わざるを得ない。

あとこれはHDだからという問題じゃないよ。SDであるWii用ソフトにおいても見えにくいソフトも結構ある。金かかっていないWiiWareとかでもよく見る。割合としてHDのほうが多いちうのはあるけど。そういう根本的なものをおざなりにしておいて、据置ゲームが売れないとか嘆くのは笑うところなんだろうね。

TVCMやTV番組の文字サイズとか研究したほうがいいんじゃないかな。依存しているデバイスが何なのかはもうちょっと考えたほうがいいよと、ど素人のおいらは思うのであった。