http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_408935.html
なんと・・・。
でも1スピンドルだからありえなくはないのか。
CPUは超低電圧版ではあるが、core i3ではなくcore i5でターボブーストがあるため、シングルスレッド時に1.83GHzまであがる。
メモリも2GBまであり、バッテリも公称値6時間というのはわるくないなー。
「ソーシャルネットワークボタン」がFacebook、YouTube、Flickrというあたり日本の製品じゃないんだなぁというのがよくわかる。日本だとMixi、Twitter、2chあたりだろうか。
つーか、日本企業これくらい余裕で作れるだろうに。作ると他のモデルが死ぬからやれないってか?でもその結果海外メーカーにシェア取られていたら意味ねーよなぁ。