知っ得納得Webフレームワーク 第2回の資料公開


T2FrameworkとSpring MVCということで、非常に興味のある内容だったのですが、あの時間帯にいけるはずもなく…。

http://d.hatena.ne.jp/c9katayama/20081212/1229087742

http://d.hatena.ne.jp/shot6/20081212#1229011881

http://d.hatena.ne.jp/yone098/20081212/1229090811


とりあえずSpring MVCはセッション周り使っちゃいけないという考え方は同じですね。1年位前に2.5さわったときまっさきに思いました。Spring MVCは2.5になっても1.xのときと同じようにシングルトンで作られる事が前提になっているためにあんなへんな仕組みになっているのだと思います(プロトタイプとかでも一応動くけど)。

とはいえ、2.0までとは別次元の快適さです。SpringMVCを使いこなそうとするとカスタムタグがStrutsと同様に必要になってくるのですが、標準APIであるJSTL+ELだけでそれなりに大丈夫だとは思います。

少なくともStrutsよりはシンプルで何倍もいいです。Strutsはフォーム周りの仕組みがひどすぎるのがなんとか改善されれば多少ましになると思うんですがねぇ。型変換な仕組みがあるのにStringしか事実上使い物にならないとかおわっとる。

SpringMVCの上にラッパを作るのもありですが、コンテナ依存もありますし、それくらいならばT2の上にかぶせるタイプのほうがいいのでしょう。T2がどこまで拡張できるポイントを用意してくれているかはわかりませんが、メソッド呼び出しの前後に処理をはさめるタイミングがあれば大丈夫なはずです。これ、引数が固定化されてないために、AOPでは対応できませんからね。