今年は意外とよく出来ているパッケージゲームがよく出てたきがする。最高得点を100点として相対的にTOP10をつけてみたい。
今年プレイしたソフトであって、今年発売したソフトではないのに注意。
10位 70点 PC RUINA 廃都の物語
紹介されてやってみたが、これが出来がよい。よくあるフィールド移動型ではなく拠点を広げるタイプ、また各キャラのスキルと行動の選択(正面から突っ込んでもよいし、こそこそ隠れてもよいなど)がすばらしい。シナリオも面白く同人ソフトのRPGとしてはかなりすばらしい出来。強いてあげれば戦闘の面白みが弱い、属性が無駄に多くてわかりにくいあたりが残念といったところ。
去年末からプレイして今年の頭にクリアしたので今年に含めてよいだろう。
9位 75点 Wii スーパーマリオギャラクシー2
3Dマリオの最新作。といいつつも2D面がかなりあることから3Dのゲームの細かい足場を利用したジャンプアクションの作りづらさがよくわかります。カメラも苦労しているのはわかりますけど、厳しいですね。
とかくと悪い作品に見えますが、圧倒的な完成度です。ただ自分は面選択時のロード時間がきになりました。
8位 78点 そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ3※この世界で2の発売予定はありません。
これもプレイは去年からで、今年の頭にクリア。1のエンディングがあれで3のエンディングがあれ。1をやった人はやっといたほうがいいと思う。逆に3だけやってもたぶんつまらないと思う。
ANOSシリーズはすべてやってるが、そろそろ背景+キャラの立ち絵みたいな単純なやつは飽きてきた。コストがかからないのはわかるが、同人ソフトみたい。
6位 85点 Wii クリスタルディフェンダーズR2
タワーディフェンス系ゲーム。
R1と比べるとクリスタルが増えたことにより、やれることが増えて大幅に楽しくなった。マップも分岐が最後にしかないR1と違ってR2では普通にでる。ただし、あいかわらずシーフゲーなのがダメだった。シーフなしでバランスをとると最高のタワーディフェンス系のゲームになったかもしれない。おしい。十分面白いけど。
5位 88点 DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎
前作の新・暗黒竜と光の剣は散々だった。それでも初代のシステムを意識していてはずれではないものの、もうちょっとやりようはあったんじゃなかったかとおもわれた出来だった。
それが、この作品ではかなり気合を入れてリメイクしてきた。ああ、これが良リメイクなんだなと。ただ、兵種変更だけはちょっと。シューターもイマイチに。難易度は高かったが、ハードはもう一ランク下げてもよかったのでは。
4位 90点 DS 世界樹の迷宮III
結局すべてのエンディングを見るということで3週した。戦闘バランス的に好きなバランスのとり方ではないが、職業のクラスを組み合わせて楽しむという方法はよかったと思う。今までと同じやり方ではマンネリ化してしまうし。航海も新しい試みとしてよかったと思う。ただし、マップが広がるにつれていい加減になってきたなぁと言う感じがするので、つぎやるときはもうちょっと何とかしてもらいたい。
ひそかに音楽がシリーズで一番好き。古代祐三の昔の感覚がよみがえる曲になってる。
売り上げランキング: 1055
3位 92点 DS 風雲!大籠城
タワーディフェンス系。DSなので寝る前にちょくちょく遊んでるのがいい。1画面マップがやっぱり全体が見渡せて楽しいね。2画面マップだとくだらないことでミスがしやすい。マップ表示としても上画面が見にくく、敵のステータス確認も見難い。上画面の使い方などは改善してほしい。
シナリオモードは難易度が低いが、マップを1つのみ、連続3つのみを単体で青sベルが、こちらは難易度がかなり跳ね上がっているので楽しい。
3DSに続編希望。3DSiウェアでもいいから。
2位 99点 Wii ゼノブレイド
語りすぎたので短く。この10年でもっともすぐれたRPGといってもよい。時のオカリナとかハイドライド3にならぶ傑作。
1位 100点 Wii 斬撃のレギンレイヴ
ゼノブレイドとどっちを1位にするか悩んだ。やはりWiiならではという点でこちらが上か。ムービー中ではアスガルドとか雰囲気を出すためがメインで、あくまでもゲーム中にNPCが会話をしてリアルタイムに状況を知らせるタイプがすごく心地よかった。アクション系のゲームなのでボリュームはさほど期待していなかったけど、すさまじかった。オンラインはマップ数がオフラインよりさらにあるというのだから…。
WiiモーションプラスもしくはWiiリモコンプラスは必須で。
モーションプラスに感動している動画。一つ前の動画まではぐだぐだだったのがさくさく切れるようになっています。ちなみに今発売されているリモコンはモーションプラス内臓です。
こうしてみると今年はWiiの良作多かったなぁという気はする。本当はもっと遊びたいソフトがたくさんあるのだが時間がなくて出来なかった。レギンレイヴ、世界樹の迷宮3、ゼノブレイド、FE新紋章、チョコボの不思議なダンジョンなどプレイ時間が多くかかるのが大目だったが月平均で1本以上クリアしてる計算なのはそれなりにがんばったか。