NetBeans 7.1までは「JUnit」というカテゴリが存在していたが、それが「Unit Tests」という項目になっている。つまり、単体テストはJUnitだけではないということだ。具体的にはTestNGが追加された。
もちろん、頻繁に使うこちらのダイアログ(CTRL+SHIFT+U)でも選択肢が追加されていた。
ただ、TestNGの動作はまだ完成していないようでうまく動かなかった。ライブラリ等は設定されてはいたが。
今後他のテストフレームワークが追加されるのかもしれない。
続いて履歴。
以前紹介したのはローカル履歴だけだったが、バージョン管理システムを有効にしている場合はこうなる。今回はMercurialで。
つまり、ローカルだろうが、どっかのリポジトリだろうが関係なく横断的に検索ということが可能になる。もちろん、フィルタでどっちかだけとか絞ることも可能ではあるが、これはなかなか面白い。
・・・だけど、今のところMercurialの比較動作にバグがある模様。デフォルトキャラクタセットを利用しようとする。デフォルトのキャラクタセットを使ってよいか?とわざわざダイアログで表示しているのに、キャンセルをすると表示すらされない。
このバグは6.x系に長く存在していた。今回もエンバグしたようだ。マルチバイト系のバグは放置される癖があるので直らないかもしれない。