気がつけば獣王記以来ぜんぜんゲームしてなくてだめ人間に成り下がってました。あわてて今日の夜王だぁ!をゲット。
いわゆるジャンル的には信長の野望といったところでしょうか。でも、最初からメニューが多く煩雑な上に、状態を見るようなステータスが最悪なインターフェース。
UIの悪さのせいでせっかくの題材がだめになっています。もったいない。また、これをしたらこうなるといったものが非常にわかりにくく、開発側はパラメータ等しっかりわかっているから大丈夫なのでしょうが、一般的にユーザーはそんなことはわかりません。また、最初に使える人材が非常に少なく何もできない、と思っていたら配置転換で直属にすれば一応自分で指令を出せるようです。
とにかく、これもあれもといった感じで何も考えず付け足したパラメータとメニュー、システムはいただけません。基本システムをシンプルに保ちつつ、装飾部分を拡張していった信長の野望にくらべるとあまりにもひどすぎる、開発に慣れていないのでは?というのが正直な感想です。
ステータス表示が常に詳細表示しかないものですから、タブ切り替えが大量に必要になります。必要な情報に最適化されたウインドウを出すのではなく、詳細なウインドウを汎用的に使いまわすというのは最悪です。コンシューマでは1つのウインドウしか操作できないのが多いのですから、メニューで選択中は肝心要の必要なステータスが見れないという不思議に状態になります。結局現在のしょりを破棄して戻って確認、数値やアイテム等を暗記して命令を出す、そんなUIです。なにこれ。
また、4つシナリオがあるのだから最初のシナリオはチュートリアル的なものにするとよかったかと。最初に選択した国で難易度があほみたいにかわりますけどね。あまりにもメニューが多いと何をしたらよいのかまったくわからない。
この複雑さのまずさはRPGや格闘がどんどん複雑になっていってユーザーが離れたのににている気がします。
あーせっかくの題材がもったいない。それが正直な感想です。ポイソフトには引き算の勉強をしてもらいましょう。