久々にORなんて聞いた

http://d.hatena.ne.jp/kagamihoge/20081026/1224995715

ORマッピングではなく、オペレーションズ・リサーチのほうね。よくよく考えると社会人になってから一度も聴いたことのない単語だった。

待ち行列理論とかゲーム理論とかクリティカルパスとか面白い内容が多いんだよね。

例えばゲーム理論を認識している人ならば複数の選択肢で最良の結果を求める方法とか、ローリスクローリターンでいいのか、ハイリスクハイリターンでいいのかの判断って出来ないよね。下手をするとハイリスクローリターンを選択してしまう。


また久々にORの本読みたくなってきた。たしか2種の出題範囲に入っていた気がするけど、これは理系だからどうだということではなくて普通に高校あたりで必須科目にしたほうがいいような気がするんだけどなぁ。