世界樹が楽しめるなら

http://efuou.asablo.jp/blog/2009/09/15/4580073

世界樹の迷宮はパラメータ多いほうなんじゃないですかね。
スキル取りも個々人によって差が出るパラメータでしょうし。スキルツリーがあるソフトは複雑なほうだと思いますし。

世界樹できれば大概のRPGは余裕でクリアできそううに見えますが。えふおうさんはアクションRPGしか受け付けないかとかってに思っていましたが(ぉ)意外です。


ただ、道に迷うことはあってもシナリオで迷う必要がないというのは重要かなと。DQ4以降キャンペーン的な大きな流れ重視すぎて以前どこまでやっていたっけ?とか頻発しますね。

だからこじんまりした町単位でのシナリオがほとんどであるDQ9はまとまった時間が取れない場合非常によいんですね。あとはクリア後はひたすらランダムダンジョンもぐることができるとか、過去の歴代魔王がいて力試しをすることができるとか、とにかく小さくまとまっている。



ムービーがほとんどないとかロード時間が短いとかを探すとほとんどDSのソフトになりそうですが、遊べるRPGはたくさんあるとおもいますよ。DSLまでならGBAのソフトがうごくわけですし。古めのゲームとかそのリメイク系は戦闘時間による水増しを感じる作品やバランスがきつかったり、独特の操作体系もあってお勧めはしにくいですが、PS全盛時代のムービーたっぷり、ロード時間たっぷりの快適さゼロばっかりにくらべればはるかにましかなぁと思ったり。

FC時代のものはバッテリーバックアップの電池が切れてるんじゃないかってのが怖いですけどね。MSXハイドライド2あたりが初のバッテリーバックアップ搭載でしたっけ。あれはリアルタイムで購入したのでもう切れてるんだろうなぁ。

広告のスーパーメガロムカートリッジ!といううたい文句にくらくらきたものです。今じゃフラッシュを保存につかってますからねぇ。誰もROMだとはもう思ってないでしょ。



グラと音楽はともかく、内容だけならば世界樹を作るのは個人でもできるくらい簡単なプログラミング能力でいいのもポイントですね。Webアプリで言えばJSP/ServletPHPが使いこなせていれば必要十分。これくらいが同人どころか商業的にも一番バランスがいいんじゃないかと思います。(商業だと開発期間1年以内で3万本くらいを狙うというあたり。)ゲーム本体が出来上がっていなくても戦闘のバランスとかシミュレーションは先回って技術者じゃない人たちだけで徹底的にやれるわけで。

趣味のプログラミングとして縦スクロールの雷電タイプ、横スクロールのグラディウスタイプ、3DダンジョンRPGタイプはいつか作ろうとずーっと思っていますがまとまった時間をどうやってとるかが難しいです。大概途中で忙しくなって止まってしまうので。また、ゲーム消費してると開発は進みませんし、勢いでがーっとつくらないと進みませんしねぇ。Webプログラミングあたりの勉強時間を減らせば結構取れると思いますけど、それはそれでどうなんだという気もします。

AndroidとかiPhone向けに同人ソフト作って小遣い稼ぎできればまたモチベーションちがうかもしれませんけどね。今の国内キャリアだとSoftBankだけかな?個人でも料金の回収とかもやってくれるのは。