ソースコード の検索結果:

超高速に初めるJAX-RS + Guice

… プログラム 今回もソースコード一つ。 import com.google.inject.AbstractModule; import com.google.inject.Guice; import com.google.inject.Injector; import java.net.URI; import java.util.Scanner; import javax.inject.Inject; import javax.inject.Singleton; import…

超高速に初めるJAX-RS

ソースコードは一つだけ。設定ファイルは1行追加するだけ。それですぐにJAX-RSを動かせる。JAX-RSはわからなくても大丈夫。JavaSEなのですぐ確認できる。GradleまたはMaven環境さえあればよいのでNetBeansに限らないけど一応NetBeansで説明していく。 Gradleまたはmavenの環境を用意する NetBeansであればGradleはプラグインを入れる必要がある。今回はGradleでやってみる。メニューの「ツール」−「プラグイン」から入れる。 プロ…

libGDXの基礎15 NinePatchを使う

…しょうか。http://qiita.com/shinsan68k/items/5b9c9981fbcdbb49a8afqiitaで前回から1年以上たってしまいましたが、少しずつでも書いていけたらと。横線入れると一区切りになるというスライドモードにも章単位で対応してみました。完全にスライド用にはしていないです。というか文字の大きさ固定とかコード全部載せてるやつなので無理です。 一部分のみではなく、完全なソースコードがあるので従来通り下にスクロールして読む方がいいとは思いますが。

Thymeleaf 3.0を試す その3 ユーティリティを作る

…やらあるぽいです。全ソースコードを載せます。 import java.text.NumberFormat; import java.util.HashMap; import java.util.HashSet; import java.util.Locale; import java.util.Map; import java.util.Set; import org.thymeleaf.TemplateEngine; import org.thymeleaf.context…

JavaしかかけないおいらがiPhoneアプリをリリースするまで

…ころはGWTと違い、ソースコードからのジェネレートではなく、コンパイルしたあとのclassファイルから生成されるという点です。したがってjarファイルの既存のライブラリをRoboVMに食わせるとそのまま動きます。びびるくらい動きます。RoboVMのサンプルコードを書いてみましょう。iOSの開発者は多分、これが何をしているかすぐにわかると思います。 UIButton button = new UIButton(new CGRect(0, 0, 160, 50)); button…

PCエンジンイース1/2の製作秘話本

…の流れはPC88版のソースコードを読んだ人間には明らかな事実だが、そんなものを見る術のない普通のユーザーも、この驚きの事実をファミコン(FC)版イースのダルク・ファクトによって知ることが出来る。 というのもFC版のダルク・ファクトはオリジナルではソースにしかなく、ゲームでは表示されないメッセージを復活させて、どのようなストーリーなのか明白にネタバレするからだ。 オリジナルのソースをよんだことがある人だけがわかるネタだ。こういうのがあるから面白い。 購入はAmeroadがオスス…

Javaしかかけないおいらがmixiアプリ第4弾をリリースするまで

…というのはJavaのソースコードからJavaScriptを生成する仕組みです。出来上がるのはJavascriptなため、ApacheやAWSのS3など静的ファイルをおくことさえ出来ればどこでも利用できます。このJavaScriptや画像などをAWSの高速なCloudFrontで配信しています。S3と比べても高速なのでぜひ利用したほうがいいです。「動的なページ」ではなく「Webアプリ」を作るうえでは最高の環境だと思います。ブラウザごとの差異や最適化を自動でしてくれるのも特徴です…

ゲーム製作雑誌がまぐ!2号登場!

…です。もともとは前作もパッケージが別だったのでした。 ホイールのグリップが強めのマイクロソフト形のマウスがお勧めです。ホイールが使いにくいIBM系とかだときついでしょう。スライド系はもうお手上げです。このように環境に激しく依存するソフトです。 ソースコードを打ち込むのはいやだが、ゲームだけは遊びたいという方はこっそりここから落としてください。JRE6があればダブルクリックで起動できます。 力の1号、技の2号ときたので次はダブルタイフーンの強力な3号が来ること間違いなしですね。

がまぐの強み

…きまるのはまぁいいとしても、ユーザーからの問い合わせがメールのみなのがちと敷居が高い。メーリングリストとか普通だと思っている人も多いですが、やはり厳しいものがあります。掲示板などで「ここのソースコードの意味がわからないんだけど」といった事が気軽に聞けるようになるといいですね。そういうのはmixiとかでコミュニティ作るのが一番あっているのかもしれませんね。低年齢層のmixi普及率はかなりのものですし、共通の話題を話すという場は雑誌とは離れた場所であってもかまわないと思うのです。

がまぐへのリンクがあったほうがいいかな

…erなどのながれだとこちらのサイトのほうしか見つからないので。 あとソースコードはやはり90度回転の2段表示がいいですね。A4は長いほうが短いほうの1.5倍ありますので多少の折り返し程度だとやっぱり大きな差が出ます。ほかには記事と投稿プログラムとの間に1枚見出し用にはさんだほうがよいと思いました。いきなり投稿プログラムがきますのでわかりにくいです。ベーマガのように「えいっ」て髪の毛をひっこぬいている絵があるとよいですね。 2011年春号?ではこの辺も調整してほしいところです。

がまぐがほぼ出来上がったようだが

ソースコードが見難いですね。いまどきの言語は字下げだったりしますからね。そのおかげで、すぐ改行されてしまい非常に見難い。BASICの密度の高さは特筆すべきものがあります。 コードの配置はベーマガみたいに反時計回りに90度回転させたほうがいいと思います。 これだけで余計な改行がかなり減ると思います。あとは投稿プログラムと記事との境目がわかりにくいですね。 印刷を考えるなら文字も小さくしてもらったほうがいいですね。ベーマガくらいの文字にしたらページ数は半減するでしょう。コピペをで…

ぐああああー懐かしい!!

…たかな。 ベーマガはソースコードが長めであんまり打ち込まなかったからなぁ。でもいまならベーマガのほうが普通にテクニック使ってないので打ち込みやすいとは思う。マシン語全開のコードとか当時よくうってたもんだといまだと思ってしまう。1986年9月のベーマガ探してみたが、見つからなかった。残念。 これも超有名。PureWindというタイトルはこの影響受けてます。 MSX初代で動いていた。色数はパレットなしの16色、単色スプライト、非常に個性の強いいわば圧縮されたVRAM、メインメモリ…

がまぐについて思ったこと

…てしまうと思うけど。ソースコードがまだちゃんと見れるように配置されてないのでこの辺の調整はこれからなのかな。 あとは、ライター陣の個性をアピールしてもらいたいね。たとえば自分のことを筆者とか私とか俺とかいろんないいかたしてほしいし、文体もさまざまなほうがいい。統一されるのだけはかんべん。雑誌なのだから。そんなのは筆者が一人の分厚いおかたい専門書籍だけにしてほしい。山下章、ベニー松山…などさまざまだったでしょう? こういうのは行き過ぎてるくらいでちょうどよいと思う。 Mixiの…

投稿雑誌向け

…のものはともかく、・ソースコードが紙面に載るように短いこと ・多少冗長でも難しいことをしないこと、必要な知識が少ないのが望ましいことが大事だよね。それらがベースとしてあった上でテクニック使うような物が載ると。 どの変数がなにをしているのかがちゃんとわかれば最初は変数の初期値を増やして「残機99からスタートだぜー」とか当たり判定部分コメント化して「無敵だぜー」とかいじってあそびますからね。タイマー管理や垂直同期がどうだとか美しいタスク管理とかそんなのはどうでもいい(最終的にはそ…

そーと

…、Java、PHPでソースコードの量を比較してみるなんかJavaを不当に長く書いてる気がします。Stringは昇順のコンペア機能持ってるのでこれを逆順にするだけで解決します。通常ソートは複数の値を基にしたりList内の位置とかを考慮することも珍しくなくて、それらを実装しようとするとどの言語でもロジック書かないといけないのであんま変わらなくなると思いますけど。 ということで、リンク先の書き方なら普通は以下のように書くはずです。 public static void main(S…

ゲーム作成雑誌を作りたい その2

…ションが違うよね。 ソースコード公開ではなく、アプリ公開の場 http://d.hatena.ne.jp/Florian/20101030/1288431972 いやいやそれよりも。 もし、Dr.Dのような存在があるとしても、ソースが美しいかなどの品質については触れないことを期待したいです。 場合によってはソースコード非公開でもいい がびーん。常々、素振り百回、最低でも構造化とコードの自動フォーマットぐらいはやっておけとおもっているので、大変衝撃でした。だって、美しいソースっ…

ゲーム作成雑誌を作りたい

…切ってデータはすべてソースコードのみ、ソースはすべて含めて10KB以内等にするべきです。制限がなければ少ない投稿数と大規模なソフトばかりになってしまいます。小規模のソフトを大量に送りつけてもらったほうがいいはずです。MSXFANの1画面プログラムや3画面プログラム等、ソースの規模に合わせて階級を作るべきです。一ヶ月に2KBプログラムは5個まで掲載、5KBプログラムは3個まで、10KBプログラムは2個までとか。 場合によってはソースコード非公開でもいい 逆にソースは特集とか連載…

バイトコードからOpenCL生成

…a-and-gpusソースコードからではなく、バイトコードからってのがいいですね。Java言語以外からも利用できるということですから。対象とする処理を考えるとプリミティブのみ扱えるという制限は問題ないでしょう。ガリガリコードを書いてるときは数値のみを扱いますから。もう言語とか関係ない。ただ、こういった画像とかストリーム処理をやるとJavaの問題点がでてきます。そう、符号なしの型がないんですね。Javaのver1.0がでてからずっとおいらは符号なし我ほしいといい続けていますがい…

スクロールでも読みやすい場合もある

…ルであっても読みやすいと思うことはあったかな。X68000のMintの内蔵ビューアが垂直同期とって1ドットスクロールしておった。これがものすごく見やすかった。Windowsが普及して、気がつけばかくかくのスクロールが当たり前に。スクロールバーのボタンを押すとかホイールを使うのでは、スクロールバーを直接つかんで滑らかに動かしてみるとその違いがはっきりとわかるはず。 スクロール=>一時停止=>またスクロール これが疲れる原因にもなっていると思う。斜め読みするソースコードだと特に。

Seasarは3どころか2.5もなくなったらしいので適当なことを

…ポイントで、みんなでソースコードリーディングや拡張をどんどんしていきましょう的なシンプルなやつで良いんじゃないですかね。極一部の人だけソース読むというようなプロダクトだとメンテやサポートする際に一部の人だけに負担が掛かりがちです。Guice方面の小さいやつなんてまさにそうでしょう。たとえば主となるクラスは10個以下とかならソース読みたいという人は多いのではないでしょうか。 「追記」 もしくはDIコンテナからは完全に手を引いて、スタンドアロンや他のコンテナの上で動くWEBやDA…

JSF 2.0 Ajaxで画面遷移に少し深く突っ込む

…が開くことが無い。 ソースコード メイン画面のテンプレート <?xml version='1.0' encoding='UTF-8' ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns…

30代以上の青春

…射角度と同じ方向に逃げなければ常に動いていれば当たらない。おかげで見た目よりは大幅に難易度は低いはずだ。この10年の弾幕系よりも大体簡単である。 以前紹介したとおり、この当時のベーマガ今でも持ってるのでソースコードももちろんあります。まぁたいていすごいのはマシン語なので打ち込むのがつらいですが。チェックサムプログラムとか昔はよくあったなぁ。チェックサムは単純なくせにエラー検出能力が意外と高いのに驚くと思う。 ひさびさに30歳以上のおっさんには例外なく納得するエントリですなー。

これからはオープンソースの時代!

…。セブンアンドワイ ソースコード公開へ http://www.kajisoku.net/1/archives/eid284.html改善どころか対応悪化させてる…というかオープンな場所にパスワード設定も無でソースおくってどういうことなんだろ。 これが本当の「見える化」だな(大嘘 ゲームが売れないとかいわれるゆえんはリアルが一番面白いからってところだろうな(大嘘 [追記] ソフトウェアというものを知らない人向けに補足しておくと、公開禁止のソースが紛れ込んでない限りソースの流出は…

GWT 2.0快適すぎワロタ

…のほうをいれた場合、ソースコードの変更に追従していないのがわかります。 実行速度的にも大幅に改善されます。手元でいろいろと動かしてみましたがIE、Firefoxともに万全の速度が出ているようです。 ただし、コストがないわけではありません。CPUの使用率を見ると通常のURLにアクセスした場合とくらべておおよそ4倍ほどCPUパワーを食っています。3GHzのCore2で1コア換算で60%〜70%くらいくっています。通常のURLだと15%程度です。このことから1.6GHz程度のマシン…

NetBeans 6.8のスプラッシュがかっちょええ

…にNetBeansのソースコードを解析して修正方法もここにかいたデータベース周りのバグはまだ直っていないようです。アレからかなり時間がたっているんですけどね。新機能はしっかり追加されていることを考えると、バグは放置で新機能重視という流れは変わっていないようです。残念ですね。 あと、一番直してほしかった6.7あたりから紛れ込んだバグですが、JavaSEのプロジェクトをNetBeans上から実行するとフォントやプラットフォームのエンコーディング指定が破壊されます。これも直っていま…

Wiiにファランクス登場!

…とやりすぎなんじゃ。ソースコードコンパイルしなおしだけですむとは思えず、500円じゃぁ元を取るのは難しいような。タイトル画面にゲームエンドの文字がある時点でまだ、X68からの移植で動作確認しつつあるといった程度でしょうか。一部オブジェクトはきれいになっているのがわかりますが。 内蔵音源版とMIDI音源版が収録されてるといいなぁ。内蔵音源版のほうがはるかに出来がいいけど。もちろん、オープニングデモの最後で「YUKO」とうちこむとスカートがずりおちてぷるぷる震えるんですよね! あ…

Guiceのどこがいいか

…きはsource。 ソースコードのどこで記述されたかがわかるという優れもの。 こういうはまらないための要素がGuiceはたくさん用意されている。設定にはまってる時間があったらさっさと実装コード書け!というメッセージだと思う。 DIコンテナの流れは数年前からおそらくEJB3のような方向に進んでいるんだと思う。設定ファイルを書く人がバインドする先を細かく指定してあげたり、自動で型や名前でバインドするのではなく、注入箇所を使用する側が適切に指示をする、注入されるというより引き出すと…

NetBeansプロジェクトの構成

…で適当なのを追加)、ソースコードを1つ、リソースとしてプロパティファイルを1つ、ユニットテスト用コードを1つ作成した。プロジェクトウィンドウは以下のようになる。 これをファイルウィンドウで見ると以下のようになる。生成ファイルを完全に作るために「生成物を削除して構築(保存時に自動で構築設定にしていなければただの構築でOK)」を実行しておくこと。さらにテストケースもコンパイルしておいた。 ここからわかることは ソースパッケージにあるソースファイルがコンパイルされbuild/cla…

T2Frameworkプラグイン 0.1 リリース

…EB-INFの後ろにソースコードを置いた場合もNetBeansが走査してしまうためです。拡張子をtxtとかさらに追加して対応するというのも手ですが、毎回修正するのも厳しいかなと。あと現時点では正式版の出ている1.1しか対応していません。さらに面白そうなものがあればいろいろとやりたいなと。こういうのを作ってほしいというのがあれば教えてください。バックログプラグインとかあると面白いかもしれませんね。自分が担当の分がすぐに検索できるとか、複数のユーザーをグループ化して検索できるとよ…

NetBeans 6.7のソースコードを落としてパッチ当ててみた その2

データベースウインドウのバグ2箇所のうち一つ目は前回修正できた。今回は2つ目、データの保存処理の不具合を直してみる。これはソースを読んではじめてわかったバグ。普通に触る分には気がつきにくい。 http://d.hatena.ne.jp/shin/20090609/p2 わかりやすくまとめると以下の2つ BIGINTはLongで読み込み、Longでバリデーションをしているのに保存時にはBigDecimalを使用(弊害は特にないが) DECIMALはBigDecimalで読み込み…