NetBeans

はてなキーワード変えてみた

どうも内容が古すぎるので。 機能の一覧も軽く乗せてみた。しかし、はてなダイアリー重いなぁ。

第18夜 NetBeansの検索の基本

当たり前だが、NetBeansではJavaでもPHPでもHTMLでもXMLでもテキスト系ならなんでも検索が出来る。 メニューから、もしくはCTRL+Fで検索ウインドウがエディタの下に表示される。自動で入力欄にカーソルが来るが、エディタをクリックするか、右端にあるばって…

第17夜 EclipseユーザーのためのNetBeans

メニューから「ツール」-「オプション」を選択。で、キーマップを選択し、そこでプロファイルの一覧からEclipseを選ぶ。ほかにもIdeaとかあるみたいですね。軽く触ってみたところ頻繁に使うであろうコードアシスタントがALT + Enter以外にCTRL + 1にも割り当…

第16夜 カスタムボーダを簡単にセットする

また久々にこのタグつかうわぁ。今回はカスタムボーダの簡単な使い方。まず、カスタムボーダとしてHogeBorderがあったとする。 こいつをプロジェクトのツリーからファイルをドラッグしてコントロールに貼り付ける。 貼り付けた直後。 プレビュー表示。ちゃん…

NetBeans 6.9βを起動したが出力ウインドウのバグがまだなおってない

ナイトリービルド追いかけていたけど、途中で忙しくなってやめてた。ベータが出てるようなので試す。 真っ先にわかったのは出力ウインドウのマルチバイトキャラの不具合が直ってないところかな。これ6.8(かな?)あたりでエンバグしてるんだけど、どうなっ…

EJB開発はいつのまにか何もしないで単体テストできるようになっていたでござる

http://yoshio3.com/2010/04/08/ejb-3-1-%E3%81%AE%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/知らんかった…これ楽チンじゃないですか… テストライブラリのほうは目がいってなかった。 EJB3.1については…

NetBeans 6.9の新機能 アノテーションプロセッシング

NetBeans 6.9ではDomaのjarをライブラリに追加する「だけ」でアノテーションプロセッシングが動くっぽい。ソースファイルやクラスファイルが生成されてるみたいなんで。生成されたソースフォルダはプロジェクトツリーからも見えるところに配置するようだ。ほ…

NetBeansとはなにか 標準機能一覧編

変態機能とかテクニックとかそんなのばかり紹介しているが、基本的な入門用のエントリが存在しないのがNetBeansのわるいところ。実際はドキュメント無くてもすぐに使いこなせるようになるんで必要とされてないかもしれないけれども、最初のとっつきは悪いか…

NetBeans 6.9の変態的新機能 その3

今回は変態的ではないと思う機能が多いけどキニシナイ。 アナライズ スタック ウインドウ まずは以下のコードを実行したとする。 package javaapplication16; public class Main { public static void main(String[] args) { throw new RuntimeException("ほ…

NetBeans 6.9の変態的な新機能 その2

昨日に引き続き変態新機能を紹介。スゲーいいのもあるでよ。そのまえにまずは軽くメジャーどころを紹介。CDIの新規作成ウィザードが追加されたようだ。 EJB 3.1にしても通常のクラス作ってコード補完をしていけばいいだけなのだが、やはりウィザードがあるこ…

NetBeans 6.9の変態的な新機能

NetBeans 6.9ナイトリービルド落として動作を確認してみた。NetBeansがどこに向かおうとしているのかがわかる・・・はず。 HTMLのところで何気なくALT+Insertを押してみた。NetBeansやIntelliJ IDEAでは一般的に使う生成系ショートカットであるため、間違って押…

スクロールバグはIMEよりもっと深いところかもしれない

NetBeans6.8からIMEの確定時にスクロールしたりする不思議なバグはすぐに発覚するのでみんなご存知だと思う。でも、これリファクタリング時とかでも勝手にスクロールしたりしますね。 つーことはIMEがらみのバグではなくてIMEの確定時というわかりやすいタイ…

あれ?セパレータが違う

NetBeans 5.5時代の古いコードを引っ張り出してそれに対して改良して気がついた。メニューのセパレータを配置したときのコンポーネントが違う。 昔のコードは普通にJSeparatorを使う。6.8はJPopupMenu.Separatorを使う。ポップアップ使ってないのにこれいい…

T2Frameworkサンプルをzipでダウンロードできるようにしました

http://code.google.com/p/t2samples/downloads/listSVNだと敷居が高いのでzipファイルにしたプロジェクトをアップしました。Eclipse WTP用とNetBeans用プロジェクトです。それぞれダウンロード、解等して開くだけですぐに使えます。Eclipseは3.4、NetBeans…

T2Frameworkのサンプルプロジェクトアップしました

T2Framework0.6.3がでたのでサンプルのプロジェクトをアップしました。 http://code.google.com/p/t2samples/source/checkoutt2-add-eclipse-nbというのがそれです。 内容は足し算をするだけのもので、その中身はショーケースにあるようなものなのですが、完…

NetBeansのGUIエディタ その2

NetBeansのGUIエディタが優れているのは有名な話だが、そのためにちゃんと説明してきたことが無かったなぁ。ということで今日も昨日の続き。実際にコンポーネントをドラッグして貼り付けた後を見てみよう。 具体的にはenumでボタンの種類を指定できるように…

NetBeansのGUIエディタ

Eclipseの話題出したら今度はNetBeansの話題ものせないと。NetBeansのGUIエディタはソースに書いた非ビジュアルコンポーネント、つまり普通のクラスをプロジェクトに表示されているツリーからドラッグするだけで配置が可能だ。以下の画面はプロジェクトのソ…

NetbeansがSDLoaderと相性がよい件

軽くSDLoader調べてみたら、NetBeansのフォルダ構成ってそのままSDLoaderにぶちこめるじゃないですか・・・。 今は保存すると自動でコンパイルやリソース配備もできるので(しかもデフォルト設定はこちら)なおさら都合がいいですね。 つまり適当なmainをテ…

NetBeans 6.8でもGlassfish V3との相性が悪い問題が直っていない

NetBeans 6.8でもGlassfish V3との連携でログ回りが遅くなる現象が直ってないようだ。 これ6.7だったか6.5だったかで発生してたんだけれども6.8でも異様に実行やデプロイが遅くなる現象あり。 V2やTomcat 6だとさくさく動くのも同じ。 Glassfish V3バンドル…

NetBeans 6.8でのGWTとGAEのプラグインのインストール方法

まぁ検索すればすぐわかるけど、備忘録のために。 Google Web Toolkitプラグイン GWTのプラグインは以下からとってきて保存する。 https://gwt4nb.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentList?folderID=7081&expandFolder=7081&folderID=7081メニューの「ツ…

NetBeans 6.8での日本語の不具合についてもう少し

いろんなところで日本語まともに使えない問題頻発しているっぽいですが、いかがお過ごしでしょうか。MySQLが4.1で日本語問題だしまくって放置、結果日本のユーザーが離れたときを思い出しますがどうでしょう。 NB 6.8を入れたマシンによってIMEのツールバー…

GWTをHostedModeで開発する

といっても大げさなものではない。NetBeansではHostedModeを使うのはものすごく簡単。普通にデバッグするだけ。 NetBeansではGWTフレームワークが設定されている場合、サーバーサイドのデバッグを起動させるとHostedModeのブラウザが起動し連携される。これ…

NetBeans 6.8のスプラッシュがかっちょええ

ついに登場。スプラッシュがかっちょええ。 起動すると右下にプラグインをどうするかという吹き出しが出たのでクリックをするとこんなのが出た。 おお、プラグインの互換性があればそれもってくることができるのかー。やるなぁ。 あとNB6.7で問題だったプロ…

JIRAサポートも標準できた

NetBeansは6.7からはBugzillaサポートが標準装備、JIRAがベータ版でした。 6.8からはJIRAも標準できたようです。 コミット時とかに同期して課題の検索や対応などが出来るようです(これは6.7からかわっていない)。 JIRA使ったことないのでようわかりません…

NetBeans 6.8では日本語入力が満足に出来ない

なんだこれ、ベータのときは問題なかったのに何をいじったんだ…?デモよくよく思い出すとベータのときもあったかも。フリーズバグのほうが致命的だったので気にしてなかったというか。 日本語を入力するとスクロールが勝手にされるようだ。かならず中央部に…

NetbeansでGWTとGAE

おいらはNetBensでしか使ってないです。セットアップも楽ですし、やっぱりなれたIDEだと開発効率は大きく違いますからね。ちょっと紛らわしいので補足します。 http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20091210#1260398030 NetBeans GAEプラグインでは、サーバーの再…

この発想はなかった

http://blogs.sun.com/katakai/entry/osc_2009_tokyo_fall_day2顔をかえるとは・・・この発想はなかった。しかしこういうペーパークラフトみると小学○年生とかいろんな雑誌のおまけを思い出した。たしか、山折と谷折で線のパターン違っていたよね。

NetBeans 6.7での実行がおかしい・・・?

NetBeans 6.7で実行した場合と直接実行した場合とで同じ論理フォントでも使用されるものが違うようだ。これなにが原因なんだろうか。おかげでNetBenas上で実行したものでは描画品質のテストにならない。NetBeansの設定が受け継がれてしまっている?ちなみに物…

NetBeans 6.8 ベータ登場 だがしかし・・・

M2まで生暖かく見守ってきたが、M2とほとんど変わってないみたい。Glassfishのバージョンがb68といういろんなプロダクトの正式版が入っていたりと本番にかなり近いバージョンになってるくらいかな。「ソース」の「外部変更をスキャン」をすると100%例外がで…

NetBeans 6.8でJPAの生成されるコード

エンティティクラスは替わっていない模様。 ただし、ファサードクラスの生成されるコードが変わってる。 これは「持続性」カテゴリの中にある「エンティティクラスのセッションBean」や「エンティティクラスからのJSFページクラス」で自動生成されるもの。 …